天秤のLa DEA。戦女神MEMORIA サポート情報 | |||||||||
Ver1.03アップデートファイルのダウンロード | |||||||||
![]() |
Ver1.03ダウンロード | ||||||||
| |||||||||
●Ver1.03修正内容 | |||||||||
・戦闘中に特定の操作を行ったとき、アイテムが誤って消費される不具合を修正 ・一部画面で数値入力の上限が正しく制御されない場合がある不具合を修正 ・一部味方の戦闘ルーチンを調整 ・その他、誤字脱字などを修正 | |||||||||
●過去の修正・改善内容 [Ver1.02] |
|||||||||
・特定条件下で装備アイテムの引継が行われない不具合を修正 ・特定条件下で弾数消費が正しく行われない不具合を修正 ・魔術の発動/硬直フレーム値を調整 ・その他、誤字脱字などを修正 | |||||||||
[Ver1.01] | |||||||||
・カウラ親睦イベントで7章以降の特定イベントが発生せず、CG鑑賞・シーン回想に登録できない不具合を修正 | |||||||||
サポート情報 | |||||||||
![]() |
「DirectXGraphicsオブジェクトの生成に失敗しました」 とエラーメッセージが出る |
||||||||
![]() |
こちらは推奨環境のスペックを満たしていないPCでインストール時に 「高画質」でインストールすると発生する事があります。 [対処方法] スタートメニューから天秤のLaDEA。の起動時設定を開いて、以下を変更してください。 ・「描画間隔」を「リフレッシュレート無視」にする ・「3Dオプション」を「なし」にする ※この設定へ変更するとインストールオプション「標準」でインストールした場合と同じになります。 | ||||||||
![]() |
インストーラーが起動しない | ||||||||
![]() | インストール後天秤のLaDEA。 〜戦女神MEMORIA〜を起動しようとした時に「AGE.EXEを探しています。自分で探す場合は、参照をクリックしてください。」と出て起動出来ない。 | ||||||||
こちらの症状が発生した場合、アンチウイルスソフトに誤検出されプログラムが強制終了されている、またはプログラムデータが一部隔離、または削除されている可能性があります。 [対処方法] お使いのアンチウイルスソフトの設定を変更し、リアルタイム監視を一時的に停止、それから弊社製品のインストール先フォルダを監視の例外設定にしてください。その後ゲームを再インストールしてください。 実際の設定方法はお使いのアンチウイルスソフトのメーカーページやマニュアルなどで御確認ください。 | |||||||||
![]() |
セーブデータについて | ||||||||
天秤のLaDEA。 〜戦女神MEMORIA〜は以下の場所にセーブデータが 保存されています。 セーブデータをバックアップする際は以下の場所を参照して「SAVE」フォルダごとコピーしてください。 | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
●Windows Vista/7環境でのセーブデータ保存先 | |||||||||
| |||||||||
通常は「C:\Users\〜」ですが、エクスプローラーで表示されるときは『c:\[ユーザー名]\〜』となりエクスプローラの表示上は コンピューター>OS(C:)>ユーザー> [ユーザー名] >AppData>Local>Eushully>天秤のLaDEA>SAVEになります。 | |||||||||
●Windows XP環境でのセーブデータ保存先 | |||||||||
| |||||||||
![]() | セーブデータフォルダがみつからない場合 | ||||||||
○エクスプローラーの設定を変更する Windows7/Vista/XPのフォルダは「AppData/Application Data」以降は標準で不可視設定になっています。 以下の手順でフォルダオプションの設定を変更してください。 @エクスプローラーを起動 Aツール→フォルダオプション→フォルダオプションウインドウの「表示」を開く B詳細設定→ファイルとフォルダの表示→「すべてのファイルとフォルダを表示する」をクリック→「OK」をクリックして閉じます。 作業完了後は設定を元に戻してください。Vista/7のエクスプローラーはキーボードの「ALT」キーを1回押すとツールバーが出ます。 ○セーブデータフォルダへのショートカットを作成する @デスクトップのアイコンの無いところを右クリック、新規作成→ショートカットを選択 A「項目の場所を選択〜」に以下の文を入力、次へをクリック。 ※前後の「 " 」(ダブル クォーテーション)を含めた状態で入れてください。 | |||||||||
| |||||||||
B「このショートカットの名前を〜」に適当な名前(エウシュリーセーブデータ等)を付けて完了をクリック。 作成したショートカットアイコンをダブルクリックするとエウシュリー製品のセーブデータが格納されているフォルダが開きます。 | |||||||||
頁先頭へ戻る | |||||||||
その他不具合について | |||||||||
インストールに関するトラブルは、製品共通情報をご参照ください。 製品に付属しているマニュアルのトラブルシューティングや、当サポート情報を参照しても症状が改善されない場合は弊社ユーザーサポートへご連絡下さい。 お問い合せはサポート入力フォームによるご連絡、またはマニュアルに記載した宛先にて承ります。 発売日前及び中古ソフトを購入された方へのサポートにつきましては対応致しかねますのでご了承ください。 | |||||||||